弁護士・亀井英樹先生の法律ノウハウ
民法改正試案における賃貸借の改正点について
第1 民法改正試案の公表
平成25年3月11日、法制審議会民法部会において、民法改正に関する中間試案が公表されました。賃貸業務にとって、民法の賃貸借契約の内容が変更されることになれば業務に重要な影響を及ぼすことになります。
このため、まだ、中間試案の段階ですが、今後正式に法改正がなされた場合の対応を早めに準備するためにも、今回の中間試案の内、まず、賃貸借契約の部分について、その内容をお知らせします。
この記事の続きをご覧頂くにはログインが必要です。
大変お手数ですが、ID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインして頂きますようお願いいたします。
会員登録をされていない方は
コチラからご登録下さい。
2013.03/19
関連記事
亀井英樹(かめいひでき)
東京弁護士会所属(弁護士)
昭和60年中央大学法学部卒業。平成4年司法試験合格。
平成7年4月東京弁護士会弁護士登録、ことぶき法律事務所入所。
詳しいプロフィールはこちら ≫
【著 作 等】
「新民事訴訟法」(新日本法規出版)共著
「クレームトラブル対処法」((公財)日本賃貸住宅管理協会)監修
「管理実務相談事例集」((公財)日本賃貸住宅管理協会)監修
「賃貸住宅の紛争予防ガイダンス」((公財)日本賃貸住宅管理協会)監修