特集記事
商品・サービス
ひとつ上の設備シリーズ「洗面化粧台」
取材協力:株式会社INAX 大阪ショールーム
INAX大阪ショールーム
アドバイザー 竹谷由紀氏
|
賃貸経営において、最も頭を悩ませる問題が「空室状態」です。そもそも入居していただき、賃料を頂戴することで経営が成り立つわけですから、空室状態では不良在庫を抱えているに過ぎません。 最も簡単に空室を埋めるには「賃料の値下げ」を行うことです。物販でも不良在庫を一掃するために、セールを行うのと同じ事です。しかし、物販と大きく違うのが、毎月そのお客様に、その値段で販売し続けるという事です。例えば5,000円家賃を値下げした場合、値下げしなかった場合と年間60,000円の差額が生まれます。しかも、近隣にある同等のマンションも値下げを行えば、こちらも対抗してさらに値下げを行うといった価格競争に巻き込まれる可能性があります。これではいくら空室が埋まっても、事業収支として成り立たなくなるかもしれません。 では、賃料を下げずに空室を埋めるにはどうしたら良いのでしょうか。それは、魅力的な物件にすることです。物販においても魅力的な商品は、値下げやセールを行わなくても売れています。物件の魅力とは、立地であったり間取りであったり、様々な要因が考えられます。今回、リプロスが物件の魅力を増加させるために着目したのが「設備」です。魅力的な設備は、そのまま物件の魅力になり得るからです。また、立地と違い、多くの物件の空室対策に繋がると考えたからです。 魅力的な設備として、今回ご紹介するのは「洗面化粧台」です。洗面化粧台は毎日使用する設備ですので、グレードアップすることにより毎日の生活に余裕と潤いが生まれます。物件を探している人に対して、入居後の快適な生活を想像していただく事で、入居意欲を促進。また、長期の入居を望むことができると考えます。特に女性は「洗面化粧台」の有無で物件を決める事が多いです。「洗面化粧台」の無い物件には、新たに設置することをお勧めします。 それでは、どのような「洗面化粧台」があるのかを、INAX大阪ショールーム アドバイザー・竹谷由紀氏に紹介していただきましょう。
|
この記事の続きをご覧頂くにはログインが必要です。
大変お手数ですが、ID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインして頂きますようお願いいたします。
会員登録をされていない方は
コチラからご登録下さい。
詳細・関連
関連記事